久しぶりにドロドロになるまでバイクを走らせた♪
本当は、全日本スーパーモトの第8戦もあるので、10月25日は、「茂原ツインサーキット」へ練習へ行く予定だったのですが、台風21号の影響による大雨で、モトブレイクは延期… かわりに翌26日に、急遽、「白河エンジョイスポーツランド」へオフ練をしに行くことにしました。

振り返れば、今年、白河に来たのが6回目ということで、今年1番練習しているコースに(^^; 家から200キロも離れてるのにwww その次は、茂原ツインサーキットの5回です。とはいえ、真冬の1月2月に3回行ったのが大きいですがw
そして、白河といえば、一緒に行くのはT橋さん♪ 急だけどスケジュールの調整ついて、よかった~♪ T橋さん以外にも、お友達のS井さん、TOYZ Racingの福クンも初白河ということで、大雨の翌日だけど、コースにたどり着くのか!?
悪コンディション覚悟の白河練だけど、無事4人も集まった♪

東北道は、特に前日の雨の影響はなかったですが、下道ではコースの手前で、がけ崩れで発生して交互通行。やはりだいぶ降ったみたいですね。そして、コースに到着したら、コース周辺の山からは、今までに見たこともないくらい、滝のように水が流れている状態でした(>_<)
コースのコンディションは良くないけど、走れないことない
それでも、コースは、各所に水たまりはありますが、走れないことはない状況でした♪ ラッキー♪ しかも、関東のコースと違い、石と山砂が多いので、雨が降ってもツルツルにはならないのがありがたいです。


グルグル周回練習したあとはいつものジャンプ練
今回は、白河練定番のテーブルトップの練習をしました。前回、8月に白河で練習した際に、スズキ党さんからだいぶダメをもらったので、その復習。しかし、このテーブルトップもかれこれ5年ほど練習しています… 未だに確実に飛べないなんて、まったく成長してないじゃないか(^^;

また、スーパーモトがオフシーズンになれば、白河へ練習に来るので、次回こそは完全に片付けたいのと、まだ、着地から次の加速も課題もあるので、その辺も良くしていきたいところです。
ちょうど5年前の白河練の様子。やってることが、まったく成長してないゾ… 唯一の救いは、今回の方が、コンディション悪いけど、飛べたからマシ!?
まったく上達しない自分にモヤモヤはあるけど、コツコツ課題をこなしてるだけでも1日楽しく遊べるし、次こそは!と、また、遊びに来たくなるのが白河の魅力♪♪
まとめ
結局は、なかなかスッキリとは上達しないわけですが、バイクがドロまみれになりながらも、丸1日楽しく遊べました♪♪ 一緒に練習した、T橋さん、S井さん、フク君、お疲れ様でした~♪ また、白河練へ行きましょう!
最後に、余談ですが、自宅のある浦安から白河まで約200キロ、道が空いていれば慣れてしまい、意外と距離は感じないのですが、渋滞には要注意。
福クンもS井さんも東北道で、事故渋滞にはまり到着が12時すぎでした… 僕は、すこし早めにでたのが幸いして、事故の前に通り過ぎてたので、影響はなかったですが、これからは、紅葉で日光、東北方面は行楽シーズンのピークだし、はやめに、家を出ないとなぁとあらためて思った次第です。