プライドワンからモタード専用新型レーシングスーツ登場♪
1着のツナギを練習にレースにと、毎回使うので、使用頻度がいっきにあがり、汚れるのも、くたびれるのも早くなるし、さらに、ツナギが1着しかないから、オフシーズンでもクリーニングにも出せないし… と、いろいろ問題発生です。
当初は、練習用に安いツナギを買えばいいかと思って、海外から安いツナギを買ったりしたのですが、プライドワンと比べると、安いとはいえそれなりの値段の割に、メチャ安っぽくて、まったく体を守ってくれる気がしないので、使うのを諦めました。一応、名のあるメーカーの製品だったのですが… ツーリング用モデルだったのかな?
そんなこともあり、去年、新しいツナギをどうしようかなぁと考えていたら、プライドワンでモタード用の新型がでるよという話を聞き、それなら、少し待ってでもその新型にしようということで、今年出てくる新型をオーダーすることにしました。
3年ぶりにプライドワンのレーシングスーツを新調♪♪
今、使っているプライドワンのツナギは、エリア選にはじめて参戦した、17年にから愛用しています。一昨年までは、練習用のツナギもあったのですが、それが、転倒であちこちに穴が開いて、ボロボロなり、さすがに使い続けるのはアブナイので、使用を中止。そのため、去年は、練習もレース本番も同じツナギを使っていました。

この動画で、モタード用として紹介されているのが僕のツナギで~す♪♪
新型もニーブレースやプロテクター付きアンダーパンツにも対応♪♪
新型をオーダーしたものの、サイズ的には、以前、作ってもらったものと同じサイズです。僕のツナギが少し特殊なのは、ニーブレースをすることと、太ももや尾てい骨の部分にプロテクターのついたアンダーパンツを履くので、少し大きめに作られていることです。


このプロテクションを装着した状態で、前回、ツナギを採寸して作ってもらっているし、幸い、体のサイズも変わってないので、新たに採寸する必要もありませんでした。こういう、個人の好みやニーズにもバッチリ対応してもらえるので、本当にありがたいです。
早速、練習で使ってみました♪

新しく届いたツナギは、レース用にしようと思っているのですが、使ったことないツナギをいきなりレース本番で使うのも心配なので、茂原ツインサーキットでの練習で、試しに使ってみることにしました。
実際に、新しいツナギを着てビックリしたのが、着慣れた古いツナギより、少し軽くて、動きやすく感じました。 まだ、体に全然、馴染んでないのに!

走ってみても全く違和感ないし、むしろ、こっちの方がイイやん! そして、細かいところですが、ふくらはぎのところがファスナーになったので、足が通しやすくて、使いやすくなっている点も良かったです♪♪
新旧レーシングスーツを並べてみた
それぞれを見ても、なかなか違いがわからないので、現物を並べて、比べてみることにしました♪






まとめ
ということで、ケガ厳禁の僕は、レーシングスーツも、体を守る大事な装備のひとつなので、引き続き、ちゃんと良いものを使うことにしました♪ 特に、プライドワンの製品は、モタード専用設計で、さらに自分のサイズや好みにもあわせてもらえるので、使いやすくなっているのがいいですね♪ しかも、長年の経験に基づいた改善も積み重ねられて、安全性も常に向上してますし♪ 今回、久しぶりに、新品を使ってみたけど、まだ、体になじむ前から、すごく動きやすかったのは、本当に驚きました。
ということで、モタードするときのツナギをどうしようかと悩んでる方は、ぜひ、プライドワンの和田さんにご相談されることをおススメします♪