Motoshop TOYZがイワイサーキットから10分の場所にお引越し♪
12月26日にTOYZ Racingの走り納めということで、イワイサーキットへ行ってきました♪ イワイサーキットは、Motoshop TOYZの新店、「関宿ファクトリー」から車で10分の位置にあり、TOYZへ行くついでに寄れるという、絶好の立地! しかも、うちからも下道でも1時間半あればつくので、意外に便利♪


10人ちょい集まった2020年の走り納め♪
マックさんは、引き続き、新しいお店の開店準備&走り納め後の忘年会の準備で、昼頃にサクッと顔を出して、また、お店に戻っていったけど、なんだかんだで、10人ほどのメンバーが集まっての走り納めになりました♪

僕自身は、イワイサーキットは、普段は、モタ車を持ってきて、午前はターマック、午後はダートの練習をすることが多かったのですが、今年は、モトクロス強化中なので、引き続き、この日も、モトクロス仕様の19年式のCRF250Rで、ダート練をすることにしました。
この日参加したメンバーも、2人はターマック練、残りはダート練となり、ダート勢が多かったです。TOYZもエンデューロ部のメンバーが多いですから、みんなで楽しくダート練をすることができました♪


基礎練に最高のイワイのモトクロスコース♪
イワイサーキットで練習するのに良い点は、コースが小さいから、コーナーでも、ジャンプでも、同じ練習テーマを繰り返し練習しやすいことがあります。しかも、コーナーとジャンプがいいバランスで入っているので、基礎練していても飽きないのもメチャ良いと思います。
僕自身は、この日の練習もコーナーとジャンプで各々課題を決めて練習していたのですが、相変わらず、細かいところで、納得いかない部分が多く修正中です。
コーナーの練習では、まず、気になったのはアクセルのクソ握り。これも超基礎的な話ですが、いわゆるドアノブ握りができてないから、アクセルを開けると脇が閉じてしまっています… 前から、自分でも直さなきゃと思って気づいてたのですが、今回もまだ修正できず…

あと、どのコーナーもブレーキを奥までツッコミすぎる傾向があるから、注意して走ってるんですが、ツッコまないと、全体として、走りにメリハリがなくなり、もっさりするのも困ったものです。
ここで、タイムを詰めようと、急ぐと、気づけば、また、コーナー奥までツッコんで、元の木阿弥… やはり、今は、我慢のしどころだとは思うのですが、ホント、思ったように上達はしないものです。
借りた、ベータのRR2T 200でも、ジャンプを飛びきれたので、少しは上達!?
この日、良かった点は、ジャンプかなぁ。さすがに、白河でジャンプの練習をだいぶこなしたから、イワイのテーブルトップも2連も、飛びきることは問題ないです。イワイのテーブルは、リップが立ってない分、飛距離を稼ぐのが難しいけど、だいぶ、タイミングを合わせるのがうまくなったからか、加速時にミスってリアを滑らさない限り、飛びきれています。
バイクも自分のCRF250Rだけじゃなくて、ワダさんのベータのRR2T 200を借りて走った時も、どちらのジャンプも飛びきれたので、まず、飛びきることは問題ないでしょう。
Beta RR2T 200でオフロードコースを走った様子をYoutubeにアップしておきました♪
ちなみに、イワイの新しくできた2連は、テーブルトップよりも距離も短いし、リップも立ってるから、本当は飛びきりやすいです。ところが、谷がメチャ深い2連で精神的にキビシイし、ショートした際は、本当にアブナイと思います。
僕も、モタ車で練習してた時は、2連は飛ぶ気も起きなかったですが、2連がコワい、ムズいと感じる人は、まずは、ショートしても問題ない、テーブルトップを飛びきる練習した方がいいんじゃないかなぁと思います。 テーブルトップが飛びきれれば、2連はまったく問題なく飛べるはずです。
今後は破綻することなく、徐々にスピードを上げていきたい♪
自分の今後のジャンプの課題は、ジャンプ手前の加速スピードをさらに上げること、一方で、ジャンプを勢いだけで、飛びすぎないこと、次のコーナーで、勢いのあまり破綻しないよう、うまく走れるようになりたいなぁと思っております。
とはいえ、コースの最終パートに2つある小山みたいなジャンプでスピードが死んでるので、そこをもう少しうまく走れるようになりたいなぁと考えてます。

イワイサーキットみたいな小さなコースでも、これだけ、コーナーにジャンプに改善ポイントがでてくるんだから、ホント、何事もそうだけど、基礎をマスターするのは容易ではないっす…
まぁ、その試行錯誤も含めて、バイクに乗るのが楽しいので、良いんです♪♪ 良くしたいことがなくなったらつまんないしwww
練習後は温泉からの新店舗での忘年会~♪♪
さて、練習の後は、七光台温泉という、イワイから車で20分ほどのところで、お風呂に行き、そこから、「Motoshop TOYZ 関宿ファクトリー」にて、忘年会となりました♪♪ この七光台温泉は安いし、比較的すいているしホント最高!
新しい店舗は、ホント広いので、10人ほど入っても、ぜんぜん、密にならないし、天井は高いから換気も問題ないしで、こんなご時世なので、はやめに帰っちゃいましたが、メチャ楽しかったです♪♪
まとめ
新しい「Motoshop TOYZ 関宿ファクトリー」は、近くに温泉はあるは、バイクを走らせるコースはあるはで、バイク乗りには最高のロケーション♪♪
しかも、個人的には、Motoshop TOYZが、イワイサーキットの近くにあることで、今までの月2回の制限の外枠で、練習できる作戦が見つかりました♪♪♪ しかも、イワイは、ターマックもダートも練習できるコースだし♪ 最高じゃ~♪♪
もちろん、引き続き、ケガ厳禁、超安全第一で練習しなきゃですが、コツコツ、イワイで修業をしようと思ってま~す! まずは、早く、イワイで身につけたことを白河やかすみがうらで試したいな~♪♪