以前より、バイク練習行ったときの昼メシを暖める用として、電子レンジはトランポに追加したかったアイテムです。とはいえ、使用頻度はそんなに高くないので後回しにしていたのですが、トランポ勤務をはじめ、屋外で昼メシを食べる機会が格段に増えたので、新たに追加することにしました♪
やってみないとわからなかったのですが、無事、ちゃんと使える電子レンジを見つけられた♪♪
900VAの発電機で、電子レンジが動くのか!?
電子レンジをトランポで使うにあたり、一番わからなかったのが、そもそも、自分の持っている900VAの発電機、「Honda EU9i」で使える電子レンジがどれだか良くわからないことでした。ド文系なので、説明書の規格や数字を読んでも意味がわからないし(>_<)
ネットで調べても、選択を間違えなければできる(その選択がわかんないんだけど…)、ムリという意見(ムリの理由が理解できなんだけど…)
結局、ネットの説明読んでもわかんないけど、実際使っている人がいるわけだし、できるっしょ~! ということで、お店へGo!
定格消費電力が850Wの電子レンジを発見♪ しかも安い♪
なんせ気を付けたのは、最大出力ができるだけ低いこと。そして、スグ壊す可能性も高いので安いこと。
↓その条件で見つけたのがこちら↓(リンク先はアマゾン)
ZEPEAL ゼピールの「DR-G1818F」という電子レンジ。近所の上新電機で見つけたのですが、なんと6000円以下! 聞いたことないメーカーだけど、安っす!!
ZEPEAL ゼピールって、聞いたことないメーカーだけど、上新電機で売ってるんなら、大丈夫でしょということで、購入♪
この電子レンジがよかったのは、定格消費電力が850Wなんで、900VAの僕の発電機でもいけるんじゃないか!?という期待が持てます。

問題もなく安定稼働しました♪
ということで、実際に使ってみましたが、上の動画でアップしたとおり、いちばん出力が強い「強」=500Wの設定にしても何の問題もなく、むしろ、余裕がある感じで使えています♪


これで、コロナが収まってからも、バイク練習中の昼メシがグレードアップ♪ 万が一の災害の際も、電子レンジが稼働すれば、暖かいものも食べられる♪♪ しかも、6000円だったら、もう少し早く買っとけばよかったな(^^;
まとめ
900VAの発電機、粘りがあるという「Honda EU9i」だからなのか、850Wの電子レンジは、問題なく使えました。以前、1000Wの電動 高圧洗車機を買う際も使えるかビビりましたが、電子レンジは、数字どおりといえば、それまでですが、洗車機より安定して稼働しています。 よかったよかった♪