7月22日の話ですが、茨城県にあるイワイサーキットへモタード練へ行ってきました♪ このイワイサーキットは1周が30秒弱と、かなり小さいコースですが、1日でダートとターマックがまとめて練習できるので、モタード練をするには、お得でメチャ楽しめるコース♪♪ ちなみに、ターマックコースは、有名なロードのライダーが練習に来ているのを見かけることもあります。

日本各地ですが、連日の猛暑。茨城も暑い暑い(*_*) この日も、気温も午前中から35度を超え、最高は41度まで上がりました。さすがに、40度を超えると、暑さがケタ違い。テントをたてていたのですが、テントの下でも暑さが変るのがわかりましたね(>_<) 十分に気を付けないと本当にアブナイので、マツキヨで、経口補水液も仕入れて、クーラーに補充♪ 事前にしっかり熱中症対策をしておきました。

この日の課題は、ターマックは、今、各コースで、ロングセッティングのスプロケを試しているので、このイワイでもロングのセッティングで試してみること。ダートでは、久々のダート練なので、なんとなくでも、モタ車でダートを走る感触を思い出せればいいかなぁという感じです。
そんな感じで、練習に臨んだのですが、イワイは、いつもながらの出鼻をくじかれるパターンで、イキナリ2周目だったかと思うのですが、転倒~(T_T) バイクはガードが削れたくらいでよかったのですが、左手の親指付け根がイタイイタイ(T_T)… 後は、顔面強打で、首もイタイイタイ(T_T)…
まったく…


イキナリ転倒して、あちこちイタイし、やる気がサゲサゲですが、まぁ、そんなの気にせず走りますw ロングスプロケにしたから、走りやすくなるかなと思ったのですが、ギアがあわずやっぱりムズカシイ。
あと、イワイサーキットは小さいコースですが、意外にストレートが長くスピードがでます。家に帰ってから、GPSログを確認したら、ロングにすると、加速が鈍るからか、トップスピードがエライ落ちてました(T_T) その分、ブレーキをがんばったつもりだったのですが、これもまだまだ。てか、前よりへたっぴ~!? 困ったものです。
暑いし、手は痛いしで、結局、ターマック練は20分x2本走ってお腹いっぱい(^^;
午後からは、ダートコースへ移動して、先にダート練をしていたマックさん、ワダさんに合流♪♪ ゆっくり昼メシを食べてから、ダート練開始です。その時すでに、気温が39度(*_*) いやぁ、本当に暑かった。



近藤さんを追いかけてみたけど、まったく追いつかね~どころか、完全に離された~(T_T) でも、久々のダート練、楽しかった~♪♪
ダート練もメチャ楽しかったのですが、なんせ、午前中の転倒で痛めた手がイタイ(T_T) 特に、ジャンプの着地は、ム~リ~な感じで、メチャ暑いし、痛いしで、残念ながら2本走って終了… もうちょっと走りたかったけど、しょうがないっす。 なんとなく、感触を思い出しただけでもよかったし、何より楽しかった~♪♪
もう少し涼しくなったら、また練習しよう♪♪
そして、この日最大の楽しみは、うまさのあまり、完全に写真を撮り忘れちゃたのですが、ワダさんが、かき氷を用意してくれていて、走行後に食べたのですが、これがうまいのなんのって♪♪♪ クソ暑い野外で、ヒエヒエのかき氷は、そりゃうまかったです。 これからは、真夏の練習の必需品になりそうwww うちにも、かき氷機あるの発見したしw
40度の暑さは、ハンパなかったですが、大きなケガもなく、熱中症もなく、無事、練習を終えることができました。今回も練習一緒に行ったみなさん、暑い中お疲れ様でした~! これより暑くなる日は、そうそうないと思うので、いい思い出ができましたwww また、行きましょう♪♪
“【モタード】18年式CRF250RでTOYZ練@イワイサーキット「40度キタ~!」” への2件の返信