バイクの秋! ベストシーズン到来♪
かすみがうらエンジョイスポーツランド練に、T橋さんと行ってきました。他にも、M岸さんはじめ、土曜の「かすみがうらエンジョイスポーツランド」常連さん達もいて、楽しかったです♪ しかも、路面も終日ベスコン、天気も終日晴れ、しかも気温は15℃~20℃位で、最高!

路面も気温も、ベスコンだったこともあり、バイクが走る走る! 前回のかすみがうら練は、なんせ、40℃を超えてたからなぁwww
フロントフォークのオーバーホールも完了で、絶好調♪
さらに、雨の白河練で、オイルがダダ漏れした、フロントフォークもバッチリ、Motoshop TOYZのマックさんにオーバーホールしてもらったし♪ マックさん、引っ越し前の忙しいところ、ありがとうございました~ m(__)m


前回、うまく走れなかったセクションも攻略♪
この日は、路面も良く、サスもバッチリ! バイクが走るようになったこともあり、前回、うまくできなかった、ミニフープスや、テーブルトップのセクションも、午後には攻略できたことが良かったです♪♪


モトクロスの基礎練が永遠に終わらない(^^;
今シーズンは、モタードは、コロナもあり、完全にお休みモード。結果的にモトクロスを集中して練習してるわけですが、今は、時間が取れる分、引き続き、タイムより、あらためて基礎をかためたいと思って、練習しています。
ただ、自分のやっている内容が、かなりマニアックなことになっていて、下半身なら、走行中のかかとの位置や、ヒザの位置が気になってます。 その他にも、頭の位置や腕の位置も気になってるんですが、下半身集中したら、上半身忘れてるし… その逆もしかり…

身体の位置だけでなく、操作のタイミングも気になってるし… いずれも、今まで、何も考えず、無意識で走っていたので、その無意識を直すのは本当にムズカシイ、気を抜くと、すぐに元に戻っちゃいます… 練習は月2回に限定… なかなか積みあがらなくて焦ります(>_<)
その分、練習中には自分のビデオの撮影をお願いするか、ボッチカメラを使って、自分が走ってる様子を撮影して、毎回のテーマを確認するようにしています。いつも思うのは、無意識の修正は、自分の意識だけでは絶対にできないですね…
まぁ、それでも、メチャ楽しくバイクに乗れてるので、結局のところ、僕自身が、性格がセコイからか、タイムなり、小さな練習課題でも良いので、何かを設定して、練習するごとによし!できた!とか、できなかったから、次は、ここがんばろう!とやるのが好きなんでしょうねwww
まとめ
今回は、年に何度あるだろう?というくらいのベスコンで、モトクロス練することができました♪ T橋さん、M岸さん、かすみがうらで練習してた、みなさん、お疲れさまでした~♪
僕自身は、課題は山ほどあるけど、コツコツとつぶしていきつつ、どっかで、スピードアップの練習もしたいところ。でも、今はグッと自重。 スピードをあげちゃうと、一気に、意識が抜けて、元の木阿弥になっちゃうからw
ということで、次回も引き続き、モトクロスの基礎練を続けられたらなぁと思っています♪