2012年に購入して、今まで使ってきた一眼レフカメラ、ソニーのα65(購入時の記事はこちらをクリック)が以前から不調だったのですが、先日のSUGO戦で使おうと思ったら、ついに、シャッターが切れない不具合が発生(T_T) まったく使えなくなってしまいました。
ということで、僕的には、写真を撮るにも、動画を撮るにも一眼レフカメラがないのはあり得ないので、早速、新しいカメラをゲットしようということで、少しだけw悩んだのですが、結局は、今まで使っていたα65の上位機種で、少し新しくなるα77 IIというモデルを買うことにしました。

α77 IIは2014年に新発売されて以来、欲しかったのですが、なかなか値段が下がらず、買うのをためらっていました。今回、久しぶりに価格をチェックしてみたら、新品は引き続き、値段は大きく変わらないですが、中古の方がだいぶ値下がりしていたので、程度が良さそうな中古をゲットすることにしました♪♪
中古カメラを選んだのはこちらのサイト⇒マップカメラ(上場企業なんですね!)
ちなみに、ソニーは、一眼レフ用のAマウントとミラーレス用のEマウントという2種類のレンズがあるのですが、今は、新製品もみんなミラーレスばかりで、一眼レフは、しばらく新製品がでていません。でも、僕が持っているレンズは、Aマウントのレンズなので、それを活用するためにも、α65とレンズの互換性もあるα77 IIにしたわけです。
ただ、レンズについては、本当はα77 IIのレンズキットについている純正レンズがすごく良さそうだったのですが、これまた、レンズの価格が本体(中古)とあまり変わらない値段なので、レンズは、今までα65で使っていたものを継続使用♪♪ ただ、せっかく新しいカメラを買うから、ひとつだけレンズも新調することにwww

そこで、今回、いろいろ探して選んだのが、SONY DT35mm F1.8 SAM SAL35F18 というレンズです。このレンズ、カメラ好きの人からは、撒き餌レンズとも言われるレンズだそうで、低価格で高性能なレンズなのですが、これを一度使うと、レンズを交換した際の違いに驚き、また、他のレンズがどんどん欲しくなるという代物だそうですwww ちなみに、バイクを撮るのに、使えばカッコよく撮れるんじゃないかという目論見ですw
で、早速、茂原サーキットのモタ練に、「SONY α77 II」に「DT35mm F1.8 SAM SAL35F18」を装着して、いろいろ撮ってみました。
普通に空とかバイクを撮っているときは、どうなんかなぁとか思っていました。


で、何気に地面に置いてた、片付け前のスパナを撮ってビックリ!!

ということで、バイクのパーツを撮ってみました♪♪

あらためて、このレンズの作例集をチェックしてみることに(^^;
⇒「DT35mm F1.8 SAM SAL35F18」作例集
これ、花とかを撮るとキレイに撮れるレンズだったのねw
レンズ買う前に、作例集を見ておけばよかった(^^;
さて、α77 IIの本体は、もはや最新のカメラではないものの、自分が使ってたカメラよりは、大幅に進化しているので、オートフォーカスのスピードも速く、ピントをあわせるスポットも大幅に増加。今までだと、バイクなど動く被写体をとろうとすると、ピントあわせが追いつかず、シャッターが落ちない瞬間が多かったのですが、この反応なら、イイ感じで撮れそうです♪
残念ながら、この日は、一緒に練習したオオハシさんが、同じクラスで走ったので、写真を撮る機会はなかったのですが、バイクの走行写真を撮るのも楽しみ~♪
撮る機能の進化も楽しみですが、いまどき? ならではのスマホとの連携もアプリでできるようになっていたので、試してみたのですが、スマホへの撮った写真の転送はメチャ楽にできます。

一眼レフの写真をフェイスブックやツイッターとかSNSに投稿しやすくするアプリですが、今までだと家に帰ってPCを使わないと一眼レフで撮った写真はSNSにアップできなかったので、便利になります♪ こりゃ、僕のフェイスブックやツイッターの写真のレベルが上がっちゃう!? www
Sonyのα77 IIオフィシャルビデオです。映像がカッコいいし、いろいろレンズが欲しくなっちゃいますねwww 1分26秒あたりにでてくる、動画撮影の機材がスゴイことになってるけど(*_*)
僕が今回買ったレンズと似た組み合わせでの動画の作例。なるほど~こういう動画がカッコよく撮れるのね♪ こりゃ、楽しみ~♪♪
ということで、これからしばらくは、写真や動画の撮影では「SONY α77 II」に、活躍してもらおうと思います♪♪ これで、みんなのカッコいい写真や動画をいっぱい撮っちゃいますよ~♪♪
この期に及んでSAL35F18を買おうとしている親父です。コメント参考になりました。
コメントありがとうございます!「SAL35F18」いまだに愛用してます♪ 最近、なぜか人気が上がってるみたいで、マップカメラから買取価格の更新(値上げ)が良く届きます(^^;